ファミリーサポートセンターは、育児の手助けをして欲しい人と、育児の協力をしてくれる人とが助け合う相互援助活動の会員組織です。延岡に在住し相互援助活動に理解のある人は、どなたでも会員になれます。

依頼会員 0歳から小学生までの子どもがいる人で、育児の手助けをして欲しい人。
       (↑面談・登録が必要です)
援助会員 20歳以上の育児のお手伝いができる養成講座修了者。
両方会員 依頼・援助の両方の会員です。

手助けできる内容
ファミリーサポートセンターで行う援助は、あくまでも急な援助が必要な子どもへの対応など短時間で補助的なものです。

サポート内容
 一時的に子どもを預かってもらいたい時や、子どもの通学・通園のための送迎、放課後(保育園が終わった後)の一時預かりや軽度の病気などで保育が必要な時に、保育サポーターを紹介いたします。
 保育の場所は「おやこの森」や「キッズホーム」(山下町)の施設を利用したり、サポーター宅や、依頼される人の自宅でも行います。

こんなときに ・仕事(残業等)・病気で通院等      ・地域行事やボランティア参加
          ・家族や親族の看護、介護・冠婚葬祭 ・就労準備(職探しや職業訓練)  
         
ご利用の前にあらかじめ登録が必要です。(詳しくはお問い合わせください。)


育児の手助けがほしい時に、
ファミリーサポートがあります。

・依頼会員数 960人
・援助会員数 117人 2017年3月31日現在

ご利用の手引き

活動の流れ

援助活動が終わったら、活動内容を依頼会員に報告し、相互確認の上、依頼会員は活動報告書にサインをし、謝礼金を支払い終了します。

依頼会員は紹介されたサポーターと活動内容について事前に打ち合わせを行い、活動内容を確認してください。

電話を受けたセンターは援助内容・日時等を確認し、それに応じられる援助会員(サポーター)を紹介します。

援助を受けたい日時が決まったら、電話でセンターに申し込んでください。
利用時間の計算方法は次のとおりです。
利 用 区 分 一般 送迎保育
月〜金曜(祝日を除く)
午前7時〜午後7時まで
300円 400円
上記以外の曜日や時間
(早朝・夜間・土・日・祝日等)
400円 500円
*この事業はボランティア精神で取り組んでいます
  • 最初の1時間までは、それに満たない場合でも1時間とみなします。
  • 1時間を超える場合は30分単位で計算して加算します。30分以下は基準額の半額とし,30分を超え1時間までは基準額とします。
補償保険制度 事故に備えて、会員になると自動的に「会員傷害保険」「賠償責任保険」「児童傷害保険」の3つの保険に加入することになります。保険料はセンターが負担します。詳しい保険の内容はセンターに問い合わせてください。
会員の心得
センターの設置目的を理解し、誠実に援助活動を行ってください。
  • プライバシーは守ってください。援助活動により知り得た情報を他人に漏らしてはいけません。退会後も同様です。
  • 援助活動に際し、物品販売・斡旋、政治活動や宗教活動を行ってはいけません。
  • 援助活動を行う際は必ずセンターに連絡してください。
  • 援助活動を行う前に援助の内容について、会員相互で十分打ち合わせをしてください。
  • 事前打ち合わせで確認し決定した援助内容以外の援助を求めたり、実施してはいけません。
  • 同時に複数の援助活動を行ってはいけません。
  • 活動終了後には必ず報告書を提出し、毎月末日までには、その月の活動数をセンターへ報告してください。       
このファミリーサポートの他に、講演会などのイベントや保育園からの依頼によるサポーター派遣など、独自のサポート事業も行っています。